本日も朝から不安定なお天気ですが、
台風の被害は大丈夫でしょうか?
気をつけてお過ごしください。
この連休で溜まっている家での片付けなどをやろうと思っていたら
もう今日で終わりじゃないか!!
ということで慌てています
Airbnbって掃除の必要があるの??
さてさて
先日こんな質問をされました。
「Air bnbって掃除して出なきゃダメなの?人の家だったりするよね??」
「そんな時間ないんだけど。」「それって旅先で面倒なんだけど。」
・・・・非常にわかります!!
基本的に利用支払時に清掃料が入っているので
掃除をしなくて大丈夫です!
ただ私は、常識的に、ある程度のこと
例えば、
ゴミをまとめたり、
ベッドを整えたり
水回りを綺麗にして使用した食器などは戻して
部屋を出る様にしています
なぜなら、
床に濡れたタオルが落ちていたり、
シンクに洗い物がごっちゃり置いてあったり、
自分の貸し出した部屋がそんな風に扱われたら悲しくなると思うからです
使ったものは元に戻し、整えて出る
このくらいはそんなに時間がかかることではないですよね
また、キッチンの使用については注意書きなどがしてあり、
「洗い物をして拭いて元のところに戻す」などのルールがある場合も多いです
海外でAirbnbを利用したとき、
そのホストは初めて日本人を受け入れたのかもしれない
海外に行ったら、自分の行動が誰かからの日本人の印象の判断材料になることを忘れてはいけないなと思っています
日本人ってだらしがないなんだな、部屋の使い方が汚いな、もう日本人は受け入れたくないな。
と自分の行動が原因で思われたりすることも、なきにしもあらずなんですよね。
その昔、高校生で初めてホームスティをした時、
出発前のオリエンテーションで高校でベッドメーキングの重要性を教えられました。
「朝起きたらきちんとベッドを綺麗に整えてから部屋をでなさい」
これは「身だしなみを整えていない人=とてもだらしのない人間」につながり、
ホームスティでは、だらしのない子、常識のない子
という信用性に欠ける行動になるとのことでした
きちんと起きたらベッドを整える
これは布団に慣れていたりする日本人が意外と出来ないことだったりするそうです
シェアハウスやホームスティだと部屋のドアを
居る時(場合によっては寝る時)以外開けておきなさいと言われることが多いです
その際にベッドがぐちゃりとしていたせいで、外出して不在なのに
「寝てると思った」と勘違いされて
玄関ドアのチェーンをかけられて家に入れなかったというケースも聞いたことがあります
時間がかかることでもないので
起きたら、ささっとベッドなどを整えるとか
部屋を整えてゴミをまとめておくことなどは難しいことではありませんし、
相手へのリスペクトに繋がるのかなと思っています
些細なことで人に不快感を与えたり、
印象を変えたりしてしまうのってすごくもったいないですもんね
相手への思いやりを持った使い方をすればきっと「また来てね」と言われるし
お互いが気持ちのいい状態で過ごせると思っています
ただ他の国の人に比べて、日本人はきちんとしていて
部屋を綺麗に使ってくれると思われているので
その期待度は他の国の人より高いかもしれません・・・およおよ
バイロンベイに戻って街を探索
ニンビンから車でバイロンベイに戻ります
車で1時間ちょっと。
車も楽しいおしゃべりタイム♪

ニンビンで見たこれは・・・パパイヤかな??
こういうのがなっていると南の島みたいでワクワク♪

バイロンベイは小さな町ですが本当にお店がかわいい
このピースマークのお隣のジェラート屋さんでジェラートを食べまーす

見てください!オーストラリアのジェラートは
どうしてこんなに種類も豊富で美味しそうなんだ!!!
モザイクからも分かるとおりのスーパーイケメンが
爽やかに盛ってくれました

お店はこちらです
『Bella Rosa Gelateria』
1/11 Jonson St, Byron Bay NSW 2481 AUS
唯一の写真がブレブレ(早く食べたくて焦っている)
とっても美味しかった〜〜3人でシェアしました
その後
町を歩きながらすぐ近くのビーチへ
その名も『Main Beach』です

たくさんの人が太陽の日差しの下で気持ちよさそうに日光浴をしていました
また海は冷たいけれど入ってる人も居ました

こんなところの近くに住みたい・・・・

海はいいですね
日本でもなかなか海水浴には行かないのですが
海の近くに行くだけで癒されます

日本とはまた違う景色と色
地球って綺麗ですね・・・・
ビーチで海を見た後、
お土産やさんなどでご当地マグネットを購入しました

この感じこの感じ!!すごいかわいい
そして一休みにこちらでチップスを食べました

4/8 Jonson St, Byron Bay NSW 2481 AUS
こちらのお店ケバブ屋さんなのですが
ケバブは今回食べなかったけれどすごく美味しそうでした
次は絶対食べたいな・・・

このホクホクチップスがすごく美味しくて
思い出しただけでまた食べたい!!このアリオリソースがまたたまらないんですよね〜〜
アチアチって言いながらホクホクのチップスを食べる幸せ・・・(しつこい)

次にやってきたのはここ!
『Bun Coffee Byron Bay』
17/1A Banksia Dr, Byron Bay NSW 2481 AUS
ここのコーヒーがとってもおいしいと聞いて連れてきてもらいました
お店もとってもかわいいのだけれど
このシックなお店に赤いバンダナを巻いたお姉さんが働いていて
すごく可愛かった!
「かわいいお店だからお店の写真をとってもいいですか?」と聞いたら
「もちろんよ!あなた日本人ね?
写真を撮る前に、そんな風に聞いてもらえたのは初めて!
そうやって聞いてもらえてとっても嬉しいわ。ありがとう」
と言ってくれました
写真って今は気軽に撮れるけれど、
お店の中を撮るときにスタッフの方に一声をかけると
相手も気持ちよくOKしてくれるかもしれません♪
こちらもコソコソ取らなくていいですもんね

こんなふうに自家焙煎のコーヒー豆が
産地毎に並んでいたり

ここのパッケージがとってもかわいい
カラフル!
こちらでコーヒーの豆を購入しました

いい香り!!

(さっぱり難しい話はわからないのでTちゃんに教えてもらう)
すごくコーヒー愛も伝わるし、何よりこだわりを感じて
美味しくて安心して飲めるコーヒーだと思いました
そのまま私たちは車に乗り込み(時間が意外とないから忙しい)
また名所へと車をはしらせます!
さてどこへ向かうでしょうか???
明日も更新します!
おまけ

ビーチのすすそばにブランコがあって
海へ飛び出るような気持ちになれるブランコを
ハイジ気分でA子が満喫しておりました
****************************
この旅のブログを初めから見る場合はこちら
⇨『オーストラリアの旅2019〜計画編①』
オーストラリアの旅行ブログ1日目からはこちら
⇨『オーストラリアの旅2019〜No.1/到着』
8日目のブログを初めから見るならこちら
⇨『オーストラリアの旅2019〜No.41』
コメントを残す